非営利法人会計(読み)ひえいりほうじんかいけい

会計用語キーワード辞典 「非営利法人会計」の解説

非営利法人会計

営利法人である会社に対して、利益追求目的としない法人全般のことを非営利法人といいます。 非営利法人の会計は、営利を目的としていないので企業会計とは異なったものになります。非営利法人は社会福祉法人学校法人不祥事や国からの補助金や税制面での優遇を受けながら、その決算が不透明だったため、最近は開示の動きになっています。 非営利法人には次のようなものがあります。学校法人 公益法人 社会福祉法人 医療法人 宗教法人 労働組合消費生活共同組合 農協協同組合 政党 独立行政法人 NPO法人

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む