デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「須原屋市兵衛」の解説 須原屋市兵衛 すはらや-いちべえ ?-1811 江戸時代中期-後期の本屋。須原屋茂兵衛の分家として江戸日本橋に開業。平賀源内,大田南畝(なんぽ)の著作や杉田玄白らの「解体新書」などの蘭学書を刊行。林子平の「三国通覧図説」刊行では,寛政4年重過料の処分をうけた。文化8年6月9日死去。家号は申椒堂(しんしょうどう)。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 NEW!短期・単発!掛川市 選挙期日前投票 受付・案内・事務業務 株式会社グロップジョイ 袋井・掛川オフィス 静岡県 袋井市 時給1,150円~1,438円 派遣社員 事務アシスタント/スキルUP可能/長期キャリアを築く/20代30代活躍中 株式会社キャリアデザインセンター 東京都 渋谷区 時給1,650円~ 派遣社員 Sponserd by