デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「須川長之助」の解説 須川長之助 すがわ-ちょうのすけ 1842-1925 幕末-明治時代の植物採集家。天保(てんぽう)13年生まれ。万延元年(1860)開港直後の箱館(はこだて)にきたロシアの植物学者マクシモビッチの助手となり,約3年にわたり植物採集・研究をたすける。師の帰国後も採集をつづけ,明治22年立山で発見した新種はチョウノスケソウと名づけられた。大正14年死去。84歳。陸奥(むつ)紫波(しわ)郡(岩手県)出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 2tドライバー/トラック運転手/日勤/研修充実/普通免許で応募OK 株式会社カンサイロジック 京都府 八幡市 月給31万円~40万円 正社員 毎年無事故でもらえる無事故手当など、充実の手当あり!/4tトラックドライバー 株式会社ライフサポート・エガワ 神奈川県 相模原市 月給28万円~36万円 正社員 Sponserd by