デジタル大辞泉
「顔貌」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かお‐かたちかほ‥【顔貌・顔形】
- 〘 名詞 〙
- ① 顔の様子。顔つき。容貌。一説に、顔つきと姿。
- [初出の実例]「かほかたちよしと聞召て」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))
- ② 顔の様子と姿態のさま。顔つきと姿。
- [初出の実例]「其容姿(カホカタチ)はいかにといふに、痩肉(やさがた)にして背も低からず」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉一)
がん‐ぼう‥バウ【顔貌】
- 〘 名詞 〙 かおかたち。容貌。
- [初出の実例]「匪二顔㒵之濃一心操殊柔和也」(出典:吾妻鏡‐寿永元年(1182)六月一日)
- [その他の文献]〔沈炯‐帰魂賦〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「顔貌」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 