出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…説話の進行や展開の順に従い,小さな情景を連続させてゆく日本の絵巻物に似た方法や,説話中の最も特徴的な部分を代表させて描く方法など,比較的簡単な構図で説話の理解が容易な説明的傾向が強いものであった。後の曼荼羅を中心とする密教美術に対して,むしろ顕教美術を意味するものといえる。その後仏教の東漸に伴い,西域,中国に伝えられ,各地に種々な展開を見ることができる。…
※「顕教美術」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」