風営法(読み)ふうえいほう

精選版 日本国語大辞典 「風営法」の意味・読み・例文・類語

ふうえい‐ほう ‥ハフ【風営法】

〘名〙 「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」の略称。昭和二三年(一九四八)に制定された「風俗営業等取締法」が同五四年に改正されたもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「風営法」の意味・読み・例文・類語

ふうえい‐ほう〔‐ハフ〕【風営法】

風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「風営法」の意味・わかりやすい解説

風営法
ふうえいほう

風俗営業等取締法

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の風営法の言及

【風俗営業】より

…一般的には飲食や遊技等を伴う接客行為を行う営業をいうが,何が風俗営業に当たるかは法律で具体的に定められている。第2次大戦前は府県ごとに府県令による規制が加えられていたが,現行憲法の制定に伴い営業の自由に対する規制は法律によるべきこととされ,1948年に風俗営業取締法(1959年の改正で風俗営業等取締法と名称変更)が制定された。同法は,その後12回にわたる改正を経ながら風俗営業に関する一般的な取締法規としての役割を果たしてきたが,昨今における少年非行の激増やセックス産業と呼ばれる新しい営業形態の出現を背景として,84年に大幅な改正が加えられ,名称も〈風俗営業等の規制及び業務の適正化に関する法律〉に改められた(1985年2月施行)。…

※「風営法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android