デジタル大辞泉
「飛竜頭」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひりゅうずヒリュウヅ【飛龍頭】
- 〘 名詞 〙 ( [ポルトガル語] filhos から )
- ① 粳米(うるちまい)と糯米(もちごめ)の粉を等分に混合し、水で練り合わせてから茹(ゆ)でたものを油で揚げた食品。ひりょうず。
- [初出の実例]「油揚の飛龍頭は、ホルトガル〈国の名〉の食物なり」(出典:紅毛雑話(1787)二)
- ② がんもどきを関西でいう。ひりょうず。
- [初出の実例]「大丼の内は飛龍頭(ヒリウヅ)の味煮(うまに)」(出典:滑稽本・八笑人(1820‐49)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 