飛道(読み)ひだみち

日本歴史地名大系 「飛道」の解説


ひだみち

ここに飛騨道というのは、松本から梓川あずさがわ谷をさかのぼって中尾なかお峠を越えて高原郷に出る道と、安房あぼう峠を越えて平湯ひらゆを経て小八賀こはちが川谷を下って高山へ通ずる道をいうのである。

中尾峠は天正一三年(一五八五)豊臣秀吉の将金森長近に攻められて信州へ逃れた三木秀綱夫妻一行の通った道であり、慶長三年(一五九八)前田利家が宿痾を癒すために上州草津くさつ温泉へ湯治に行って帰途この道を通ったといわれている(神岡町史)越中立山たてやま加賀白山はくさんへの松本方面からの信者が利用した道でもある。

安房峠越えへの道は、享保九年(一七二四)成立の「信府統記」によれば、飛騨高山への山道として、次のようにその道程を記している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android