食養生(読み)ショクヨウジョウ

精選版 日本国語大辞典 「食養生」の意味・読み・例文・類語

しょく‐ようじょう‥ヤウジャウ【食養生】

  1. 〘 名詞 〙 栄養学的立場から、疾病予防治療をはかること。食養。食事療法
    1. [初出の実例]「しはき名をとりて分限なる人、其身一代独り暮して、始末からの食養生(ショクヤウジャウ)、残る所なし」(出典浮世草子日本永代蔵(1688)三)

くい‐ようじょうくひヤウジャウ【食養生】

  1. 〘 名詞 〙 消化や栄養のことなどを考えて、食事によく気をつけること。しょくようじょう。
    1. [初出の実例]「弁慶も食養性や瓜畠」(出典:俳諧・五元集(1747)元)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む