日本歴史地名大系 「飯沼新田」の解説
飯沼新田
いいぬましんでん
飯沼の干拓によってできた新田地帯で、飯沼三千町歩といわれる穀倉を形成する。「飯湖新発記」によれば寛文九年(一六六九)と宝永三年(一七〇六)に幕府代官による調査が行われ、開発の願書が出されたが実施には至らなかった。飯沼新田開発の直接の契機は享保七年(一七二二)に
沼廻りは二三ヵ村あり、前記以外の猿嶋郡
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
飯沼の干拓によってできた新田地帯で、飯沼三千町歩といわれる穀倉を形成する。「飯湖新発記」によれば寛文九年(一六六九)と宝永三年(一七〇六)に幕府代官による調査が行われ、開発の願書が出されたが実施には至らなかった。飯沼新田開発の直接の契機は享保七年(一七二二)に
沼廻りは二三ヵ村あり、前記以外の猿嶋郡
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新