飯田 義一
イイダ ギイチ
明治・大正期の実業家 三井合名参事。
- 生年
- 嘉永3年12月22日(1851年)
- 没年
- 大正13(1924)年2月10日
- 出生地
- 長門国(山口県)
- 経歴
- 長州藩士族だが、明治維新で実業を志し、明治7年鉄道寮に入った。17年三井物産会社に転じ、大阪支店長を経て、34年理事、43年取締役となった。三井銀行、三井鉱山各取締役、三井合名会社参事も務めた。大正3年ジーメンス事件で起訴され、三井関係諸会社の職を辞任。その後、芝浦製作所、王子製紙などの重役として活躍した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
飯田義一 いいだ-ぎいち
1851*-1924 明治-大正時代の経営者。
嘉永(かえい)3年12月22日生まれ。明治17年三井物産にはいり綿輸入に従事。43年取締役となる。のち三井銀行,三井鉱山の取締役,三井合名の参事をかねる。大正3年シーメンス事件で起訴され有罪となる。恩赦をうけ,7年大正海上火災保険会長。大正13年2月10日死去。75歳。長門(ながと)(山口県)出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 