馬井六左衛門(読み)うまい ろくざえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「馬井六左衛門」の解説

馬井六左衛門 うまい-ろくざえもん

?-1624 江戸時代前期のキリシタン
陸奥(むつ)刈田郡(宮城県)の出身で,イエズス会伝道師出羽(でわ)久保田藩(秋田県)に捕らえられ,寛永元年9月4日妻や出羽雄勝郡寺沢の信者12名とともに処刑された。洗礼名ジュアン

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む