出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
駿河雛人形[人形・玩具]
するがひなにんぎょう
東海地方、静岡県の地域ブランド。
静岡市などで製作されている。駿河雛人形の原型は、桐塑による煉天神(土天神)。江戸時代末期、この天神に衣装を着せたのが駿河雛人形の原点といわれる。1994(平成6)年4月、通商産業大臣(現・経済産業大臣)によって国の伝統的工芸品に指定。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
Sponserd by 