高井としを たかい-としを
        
              
                        1902-1983 大正-昭和時代の労働運動家。
明治35年10月26日生まれ。大正9年東京モスリン亀戸工場にはいる。10年同工場のストライキで細井和喜蔵とであい同棲,細井の「女工哀史」執筆をたすける。細井の死後に結婚した高井信太郎とも昭和21年に死別,日雇い労働者となる。26年兵庫県で伊丹地方自由労働組合を結成し,委員長に就任。昭和58年11月9日死去。81歳。岐阜県出身。旧姓は堀。著作に「わたしの「女工哀史」」。
                                                          
     
    
        
    出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    高井 としを
タカイ トシオ
        
              
                        大正・昭和期の労働運動家  
- 生年
 - 明治35(1902)年
 
- 没年
 - 昭和58(1983)年11月9日
 
- 出生地
 - 岐阜県
 
- 経歴
 - 昭和55年「私の女工哀史」を著している。
 
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 