出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…(4)常陸宮 昭和天皇の第2皇男子正仁(まさひと)親王が1964年結婚と同時に創立した宮家。(5)高円(たかまど)宮 三笠宮崇仁親王の第3皇男子憲仁(のりひと)親王が1984年結婚と同時に創立した宮家。(6)桂宮 三笠宮崇仁親王の第2皇男子宜仁親王が1988年独立して創立した宮家。…
※「高円宮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...