高原野(読み)たかはらの

日本歴史地名大系 「高原野」の解説

高原野
たかはらの

大森おおもり地区の東部および南部、五百石ごひやつこく地区の南部、下段しただん地区の西部高野たかの地区の西部、寺田てらだ地区の南部を含む一七〇万歩の広大な地域で、地形的には常願寺川と栃津とちづ川に挟まれた扇状地上の低位段丘面に相当する区域にほぼ一致する。このため度重なる河川氾濫の被害を受け、荒地になりやすかった。常願寺川右岸扇状地一帯は野という名称でまとめられ、江戸時代初期には高原野のほか、末三すえさんヶ野・横江よこえ野などが未開拓の地として残されていた。

縄文時代には比較的多くの遺跡が形成されたが、古代には少なく、中世にかけてはほとんど集落の形成は認められない。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android