高原 須美子
タカハラ スミコ*
- 専攻分野
- 経済学(とくにマクロ経済と家計の接点)
- 肩書
- 元・経済企画庁長官,元・プロ野球セ・リーグ会長
- 生年月日
- 昭和8年6月16日
- 出生地
- 東京
- 学歴
- 一橋大学商学部〔昭和31年〕卒
- 経歴
- 昭和31年毎日新聞社入社。経済雑誌「エコノミスト」記者を経て、38年フリージャーナリストとなる。家計や消費経済生活など、広く国民経済に関わる分野を得意とし、「男性経済論への挑戦」「女は三度老いを生きる」「エイジレスライフ」「いきなり大臣」などの著書がある。55年政府税制調査会委員となり、ほかに国民生活安定審議会委員を務めた。平成元年民間の女性として初めて入閣、海部内閣の経済企画庁長官に就任。2年“フォーラム・エネルギーを考える”代表、住友生命総合研究所顧問、金融制度調査会委員、女性初の行革審委員。3年日本証券業協会有識者懇談会委員、4年国民生活審議会委員、5年女性初の日本体育協会会長。7年8月〜10年3月駐フィンランド大使を務め、日本大使館のないエストニアの特命全権大使も兼任。のち財政制度審議会委員を経て、10年プロ野球のセ・リーグ会長に就任したが、12年病気療養のため任期途中に退任した。
- 所属団体
- 日本エストニア友好協会(名誉会員)
- 受賞
- 放送文化賞(第52回)〔平成13年〕
- 没年月日
- 平成13年8月19日
- 家族
- 夫=高原 富保(著述業)
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
高原 須美子
タカハラ スミコ
昭和・平成期の経済評論家 元・経済企画庁長官;元・プロ野球セ・リーグ会長。
- 生年
- 昭和8(1933)年6月16日
- 没年
- 平成13(2001)年8月19日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 一橋大学商学部〔昭和31年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 放送文化賞(第52回)〔平成13年〕
- 経歴
- 昭和31年毎日新聞社入社。経済雑誌「エコノミスト」記者を経て、38年フリージャーナリストとなる。家計や消費経済生活など、広く国民経済に関わる分野を得意とし、「男性経済論への挑戦」「女は三度老いを生きる」「エイジレスライフ」「いきなり大臣」などの著書がある。55年政府税制調査会委員となり、ほかに国民生活安定審議会委員を務めた。平成元年民間の女性として初めて入閣、海部内閣の経済企画庁長官に就任。2年“フォーラム・エネルギーを考える”代表、住友生命総合研究所顧問、金融制度調査会委員、女性初の行革審委員。3年日本証券業協会有識者懇談会委員、4年国民生活審議会委員、5年女性初の日本体育協会会長。7年8月〜10年3月駐フィンランド大使を務め、日本大使館のないエストニアの特命全権大使も兼任。のち財政制度審議会委員を経て、10年プロ野球のセ・リーグ会長に就任したが、12年病気療養のため任期途中に退任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
高原須美子 たかはら-すみこ
1933-2001 昭和後期-平成時代の経済評論家。
昭和8年6月16日生まれ。毎日新聞社の経済誌「エコノミスト」記者をへて,昭和38年評論活動にはいる。平成元年海部内閣の経済企画庁長官に就任。5年日本体育協会会長。7年フィンランド大使。10年プロ野球セリーグ会長。平成13年8月19日死去。68歳。東京出身。一橋大卒。著作に「男性経済論への挑戦」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
高原 須美子 (たかはら すみこ)
生年月日:1933年6月16日
昭和時代;平成時代の経済評論家。経済企画庁長官;プロ野球セ・リーグ会長
2001年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報