高梨公之(読み)たかなし まさゆき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高梨公之」の解説

高梨公之 たかなし-まさゆき

1915-2005 昭和-平成時代の弁護士,法学者。
大正4年3月2日生まれ。昭和14年弁護士登録。22年母校日大の教授となり,59年総長。民法,法社会学を専攻し,日本の婚姻における内縁実態追究。また庶民の婚姻の歴史的変遷をあきらかにした。平成17年1月14日死去。89歳。栃木県出身。著作に「日本婚姻法史論」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む