高田 蝶衣(読み)タカタ チョウイ

20世紀日本人名事典 「高田 蝶衣」の解説

高田 蝶衣
タカタ チョウイ

明治〜昭和期の俳人



生年
明治19(1886)年1月30日

没年
昭和5(1930)年9月23日

出生地
淡路国釜口村(現・兵庫県津名郡東浦町釜口)

本名
高田 四十平(タカタ ヨソヘイ)

別名
改名=高田 千郷

学歴〔年〕
早稲田大学中退

経歴
旧制洲本中の教頭大谷繞石に刺激されて「ホトトギス」に投句し、同人誌「落葉」を主宰。早大時代に高浜虚子らの指導を受ける。明治41年上京して俳書堂に入社。大正5年神官の資格を得、湊川神社に出仕する。10年帰郷し、句作に没頭する。句集に明治41年刊行の「蝶衣句集島舟」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「高田 蝶衣」の解説

高田 蝶衣 (たかだ ちょうい)

生年月日:1886年1月30日
明治時代-昭和時代の俳人
1930年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android