A型インフルエンザウイルスが引き起こす鳥の病気で、致死性が高い。渡り鳥が海外から持ち込むことが多く、冬に流行しやすい。発生すると、感染拡大を防ぐため鶏の殺処分や移動制限が必要となり、鶏卵価格の高騰につながる。2022年10月~23年4月は26道県で確認され、過去最多の計約1771万羽が殺処分の対象となった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...