魔所(読み)マショ

精選版 日本国語大辞典 「魔所」の意味・読み・例文・類語

ま‐しょ【魔所】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 悪魔・妖怪が住んでいると考えられる場所。山城国京都府)の愛宕山鞍馬の僧正谷、大和国奈良県)の大峰などが名高い。
    1. [初出の実例]「観音堂の西北の角の谷あひ三の魔所有り」(出典:三国伝記(1407‐46頃か)四)
  3. 交通事故や海難事故など、災害の多く起こる場所。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む