僧正谷(読み)ソウジョウガタニ

デジタル大辞泉 「僧正谷」の意味・読み・例文・類語

そうじょう‐が‐たに〔ソウジヤウ‐〕【僧正谷】

京都市左京区、鞍馬山くらまやまの北西側、貴船きぶね神社との間にある谷。牛若丸武術を修行したと伝えられる地。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「僧正谷」の意味・読み・例文・類語

そうじょう‐が‐たにソウジャウ‥【僧正谷】

  1. 京都市左京区の北西部、鞍馬山奥の院不動堂と貴船神社との間にある谷。牛若丸が武芸を修業したと伝えられる所。
    1. [初出の実例]「僧正が谷といふ所にかくれゐたりけるとかや」(出典:平家物語(13C前)一二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「僧正谷」の解説

僧正谷
そうじようだに

[現在地名]左京区鞍馬本町

鞍馬寺奥の院不動堂から貴船きぶねへ至る鞍馬山中の渓谷。貞治年間(一三六二―六八)頃の「河海抄」に「貴布禰は鞍馬寺の鎮守也、鞍馬貴船の間に僧正か谷といふ処あり、薬師不動尊霊験の地なり」とあり、山岳修行者の霊地であった。「蔭涼軒日録」長享二年(一四八八)三月五日条には、横川景三の作として、「馬寺昔聞人卸鞍 天王古廟夕陽残 山風吹雪花狼藉 僧正渓辺持呪看」の詩を載せ、呪術者の活動していたことがわかる。

謡曲鞍馬天狗」には「そもそもこれは。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android