出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…またクロムなめし革の削りくず(シェービングくず)を脱クロム処理したものは工業用ゼラチン原料とされている。魚の皮,骨を原料としたものは魚膠(ぎよこう)と呼ばれ液状で用いられるが,品質は獣膠より劣る。にかわの起源は3000年前のエジプトにおける家具製造にさかのぼるが,近年各種合成糊料の開発にともない,にかわの需要は急減した。…
※「魚膠」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...