鮑(漢字)

普及版 字通 「鮑(漢字)」の読み・字形・画数・意味


16画

(異体字)
20画

[字音] ホウ(ハウ)
[字訓] しおづけ・あわび・かわづくり

[説文解字]
[金文]

[字形] 形声
声符は(包)(ほう)。〔説文〕十一下に「饐(す)えたる魚なり」とあり、うす塩につけこんだ魚の意とする。(えい)魚・窖(こう)魚といわれる方法である。腐臭の強いもので、〔釈名、釈飲食〕に「鮑は腐なり。埋すること淹(ひさ)しくして、腐ならしむるなり」とあり、〔周礼、天官、人、注〕に、江・淮の地で行われるという。「管鮑の交」で知られる鮑叔を、金文叔(ほうしゆく)に作り、革に従う。の初文で、柔革の工であったことが知られる。鮑叔はおそらく皮革によって産をなし、遂に斉の豪族となったのであろう。陶は古く缶(ふ)声であった。のち、鮑を「あわび」の意に用いる。

[訓義]
1. しおづけ、しおびき。
2. かわづくり、皮革の工。
3. あわび。
4. 字はまたに作る。

[古辞書の訓]
名義抄〕鮑 アハビ・ナマヅ・マス 〔字鏡〕鮑 セタハ・アハビ・シタミ

[熟語]
鮑魚鮑肆鮑人鮑老
[下接語]
管鮑

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android