鳥山巽甫(読み)とりやま そんぽ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鳥山巽甫」の解説

鳥山巽甫 とりやま-そんぽ

?-1679 江戸時代前期の書家
鳥山芝軒(しけん)の父。東福門院およびその娘顕子(あきこ)内親王につかえる。大師流の書を藤木敦直(あつなお)とその子寂源にまなび,一家をたてた。延宝7年5月27日死去。名は輔忠。通称孫兵衛。号は鶴仙,入斎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む