鳥鍋(読み)とりなべ

精選版 日本国語大辞典 「鳥鍋」の意味・読み・例文・類語

とり‐なべ【鳥鍋】

  1. 〘 名詞 〙 鳥肉季節野菜豆腐などを添えて、出し汁醤油・砂糖・味醂などで煮込んだ鍋料理
    1. [初出の実例]「『ハイ、お誂へ』と言ひながら、岡持の中より煮肴と鴨鍋(トリナベ)を出し」(出典人情本娘太平記操早引(1837‐39)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む