鶯舌(読み)オウゼツ

精選版 日本国語大辞典 「鶯舌」の意味・読み・例文・類語

おう‐ぜつアウ‥【鶯舌】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ウグイスの舌。転じてウグイスの鳴く声。鶯唇(おうしん)
    1. [初出の実例]「林陰風暖聞鶯舌、山色雪晴望虎牙」(出典:本朝無題詩(1162‐64頃)七・旅亭三首〈藤原周光〉)
    2. 「澗谷の鶯舌(ワウゼツ)声老て、初音ゆかしき郭公(ほととぎす)」(出典:平家物語(13C前)七)
    3. [その他の文献]〔陸亀蒙‐有別詩〕
  3. ウグイスの声のように美しい声にたとえていう。鶯声
    1. [初出の実例]「鶯舌無識、猶奏怨曲於庭樹之暁風」(出典:本朝文粋(1060頃)一四・円融院四十九日御願文〈菅原輔正〉)
  4. 茶の異称
    1. [初出の実例]「然とも茶之異名に候之歟、鶯舌と哉らん承様に候」(出典:上井覚兼日記‐天正一三年(1585)四月五日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「鶯舌」の読み・字形・画数・意味

【鶯舌】おうぜつ

鶯の声。

字通「鶯」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む