おう‐せいアウ‥【鶯声】
- 〘 名詞 〙 ウグイスの鳴き声。また、そのように美しい、人の声。鶯舌(おうぜつ)。
- [初出の実例]「聴二新鶯一。鶯声新兮人惟旧」(出典:文華秀麗集(818)下・奉和聴新鶯〈小野岑守〉)
- 「粉頭、鶯声を囀じて、一齣の賀曲を唱ふ」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)五)
- [その他の文献]〔陳子昂‐居延海樹聞鶯詩〕
うぐいす‐ごえうぐひすごゑ【鶯声】
- 〘 名詞 〙 なめらかによくまわる弁舌。美しい声音。また、口先の巧みなことをもいう。
- [初出の実例]「先づ玉章をやり梅の蔭 ほそほそと鶯声の物こしに〈友直〉」(出典:俳諧・若狐(1652)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「鶯声」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 