デジタル大辞泉 「鷲像纛幡」の意味・読み・例文・類語 じゅぞう‐とうばん〔ジユザウタウバン〕【×鷲像×纛×幡】 ワシの像を描いた纛幡。平安時代、即位式のとき、衛門府の軍旗として会昌門外の陣頭に立てた。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 事務・営業事務/第二新卒OK/受電業務のみ/土日祝の面接対応可能/年間休日120日以上/未経験歓迎 株式会社DYMキャリア 愛知県 名古屋市 月給19万5,000円~28万円 正社員 住宅設備・外装工事の法人ルート営業 ゴウダ株式会社 茨城県 古河市 月給30万円~50万円 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「鷲像纛幡」の意味・読み・例文・類語 じゅぞう‐とうばんジュザウタウバン【鷲像纛幡】 〘 名詞 〙 大儀の際の威儀の敷設に用いる儀仗の幡。鷲(わし)の像を描いて竿の先にかけて垂らす幡で、平安時代以後、即位の料として会昌門外の衛門の陣にたてるのを例とした。鷲像纛幡[初出の実例]「鷲像纛幡一旒」(出典:延喜式(927)四六) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 完全週休2日制の不動産の仕入れ営業/不動産未経験でもOK/宅建手当月2万支給 アークレジデンシャル株式会社 大阪府 大阪市 月給35万円~50万円 正社員 事務・営業事務/第二新卒OK/受電業務のみ/土日祝の面接対応可能/年間休日120日以上/未経験歓迎 株式会社DYMキャリア 愛知県 名古屋市 月給19万5,000円~28万円 正社員 Sponserd by