鹿毛斑(読み)かげぶち

精選版 日本国語大辞典 「鹿毛斑」の意味・読み・例文・類語

かげ‐ぶち【鹿毛斑・鹿毛駮】

  1. 〘 名詞 〙 馬の毛色一つ鹿毛に、まだらのあるもの。全体茶褐色で、白色などのぶちがあるもの。または、そのような模様。鹿毛飛(かげとび)
    1. [初出の実例]「かげぶち 我をだにあひやはまたぬさもつらき花かけふちるあすも日はあり」(出典:躬恒集(924頃))
    2. 「事終りて鹿毛(カゲ)ぶちの馬を大隅に賜ひけるに」(出典随筆常山紀談(1739)一九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む