黄瀛(読み)こう えい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「黄瀛」の解説

黄瀛 こう-えい

1906-2005 中国詩人
光緒32年10月4日生まれ。中国人の父をうしない,日本人の母と来日。草野心平としたしく,「銅鑼(どら)」同人として活躍する。陸軍士官学校を卒業して帰国,国民政府軍の将官となった。文化大革命後,四川外語学院教授。2005年7月30日死去。98歳。四川省重慶出身。詩集に「景星」「瑞枝(みずえ)」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む