黄金目貫(読み)コガネメヌキ

デジタル大辞泉 「黄金目貫」の意味・読み・例文・類語

こがね‐めぬき【黄金目貫】

黄金製の刀の目貫
《花の形が刀の目貫に似ているところから》寒菊かんぎく別名

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「黄金目貫」の意味・読み・例文・類語

こがね‐めぬき【黄金目貫】

〘名〙
① 刀の柄の留め釘の上につける菊の花の形をした純金の飾り。〔日葡辞書(1603‐04)〕
② (花の形が、刀の目貫の模様に似ているところからいう) 植物かんぎく(寒菊)」の異名
※狂言歌謡・虎明本菊の舞(室町末‐近世初)「冬のきくにとりては、こがねめぬきせうじゃう、雨をおびたるぬれ菊、ゑんなうぎくもさひたり」
③ 植物「みやこぐさ(都草)」の異名。〔物類品隲(1763)〕
④ 植物「りゅうのうぎく(龍脳菊)」の異名。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「黄金目貫」の解説

黄金目貫 (コガネメヌキ)

植物。マメ科の多年草,園芸植物。ミヤコグサ別称

黄金目貫 (コガネメヌキ)

植物。キク科油菊品種カンギクの別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報