黒田光之 くろだ-みつゆき
1628-1707 江戸時代前期の大名。
寛永5年5月16日生まれ。黒田忠之の長男。承応(じょうおう)3年筑前(ちくぜん)福岡藩主黒田家3代となる。財政緊縮,植林治水などにつとめる。また貝原益軒を登用して学問の振興をはかり,「黒田家譜」や「筑前国続風土記」を編修させた。宝永4年5月20日死去。80歳。通称は吉兵衛。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
黒田光之 (くろだみつゆき)
生年月日:1628年5月16日
江戸時代前期;中期の大名
1707年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 