デジタル大辞泉
「黙諾」の意味・読み・例文・類語
もく‐だく【黙諾】
[名](スル)はっきりと言葉には出さないが、それとなく承諾の意を表すこと。黙許。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
もく‐だく【黙諾】
- 〘 名詞 〙 ことばには言い表わさないで承諾の意思を示すこと。暗黙のうちに承諾していること。黙許。
- [初出の実例]「国会に於て用ふる所の議決法は凡そ三種に御座候。即ち一、黙諾(Consent)」(出典:読売新聞‐明治二一年(1888)五月一一日)
- 「役人も否と云はずに黙諾(モクダク)して帰る」(出典:福翁自伝(1899)〈福沢諭吉〉王政維新)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「黙諾」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 