アーサー グリフィス(英語表記)Arthur Griffith

20世紀西洋人名事典 「アーサー グリフィス」の解説

アーサー グリフィス
Arthur Griffith


1872.3.31 - 1922.8.12
アイルランドの政治家。
元・アイルランド大統領。
ダブリン生まれ。
ダブリンで印刷工をしていたが、1896年より2年間南アフリカでダイヤモンド鉱夫となる。帰国後、カトリックアイルランド独立運動に加わる。受動的抵抗新聞発刊などの筆による抵抗をし、その影響で破産、再発行を繰り返す。1902年、Sinn Féinの創立に加わる。’16年の武力蜂起に参加しなかったにもかかわらず、収容所に入れらる。そこでもSinn Féinの哲学捕虜の間に拡める。’21年ロンドンでの交渉の代表団長に選ばれ、’22年初代大統領となる。主な著作に「Resurrection of Hungrary」等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「アーサー グリフィス」の解説

アーサー グリフィス

生年月日:1872年3月31日
アイルランド独立運動の指導者
1922年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android