ジョン・アタナソフ(読み)じょんあたなそふ

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ジョン・アタナソフ」の解説

ジョン・アタナソフ

世界最初の電子計算機発明者。1903年米ニューヨーク州生まれ。米アイオワ州立大学の教授時代に真空管を使った2進演算ができる機械「アタナソフ・ベリー・コンピューター(ABCマシン)」を発明した。しかし、当時はその存在が一般に知られることはなかった。戦後、世界最初のコンピューターとして名声を得ていた「ENIAC」の特許をめぐって係争が起こった。この係争において、「ENIAC」はジョン・アタナソフ氏の原理を受け継いで発明されたコンピューターであると裁定され、米国内では、世界最初の電子計算機の発明者として認知されるようになった。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android