ナン メリマン(英語表記)Nan Merriman

20世紀西洋人名事典 「ナン メリマン」の解説

ナン メリマン
Nan Merriman


1920.4.28 -
米国のメッゾソプラノ歌手
ピッツバーグ生まれ。
マウント・マーシー音楽学校で学び、ロスアンジェルスに移り、バッシアンに師事し、1940年ハリウッドでデビュー、さらに’42年シンシナティでオペラ歌手としてデビューする。トスカニーニに認められ彼の指揮でオペラや演奏会、NBC放送に出演し、’50年にはヨーロッパ各地に演奏旅行し、歌手として不動の地位を確立する。第二次大戦後、グラインドボーンをはじめ、エディンバラオランダなどの音楽祭やパリオペラ座スカラ座などの歌劇場に客演し、名声をあげる。優れた歌唱力と演技力は高く評価される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android