ヴォイチェフ プライシグ(英語表記)Vojtéch Preissig

20世紀西洋人名事典 の解説

ヴォイチェフ プライシグ
Vojtéch Preissig


1873.7.31 - 1944.6.11
チェコスロバキア画家,版画家。
ビーリナ生まれ。
大学卒業後、パリに留学し、ミュシャアトリエで活動。1903年帰国。アール・ヌーヴォー色の強いイラスト、版画を製作する。’10〜26年アメリカに滞在し、幾何学的要素のある抽象画家として活躍し、一方で、タイポグラフィ関心を示す。代表作に「装飾的描写のシリーズ」(’05〜15年、プラハ国立美術館蔵)などがある。ダッハウ強制収容所で亡くなる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android