一番乗(読み)いちばんのり

精選版 日本国語大辞典 「一番乗」の意味・読み・例文・類語

いちばん‐のり【一番乗】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 戦場で、第一番敵陣敵城に攻め込むこと。また、その人。いちばんがけ。
    1. [初出の実例]「黒田殿内にて後藤又兵衛一番乗」(出典:長沢聞書(17C前か))
  3. ある場所最初に到着すること。また、その人。
    1. [初出の実例]「城内に一番のりをしたのは、このわしだったんだよ」(出典:長春五馬路(1968)〈木山捷平〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例