児童語(読み)じどうご

精選版 日本国語大辞典 「児童語」の意味・読み・例文・類語

じどう‐ご【児童語】

  1. 〘 名詞 〙 児童期言語幼児語より発達しているが、なお幼稚な独特の表現をもっている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「児童語」の意味・わかりやすい解説

児童語
じどうご

児童に特有の単語表現法をさす。児童が使う語のほか,おとなが児童に話しかけるときに用いる語,言葉遊びなども含められる。児童の用いる言語を一つ体系としてとらえ,それがどのように発達していくかという,いわゆる言語習得過程研究が,言語学発達心理学近年盛んになりつつある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android