南部 正太郎(読み)ナンブ ショウタロウ

20世紀日本人名事典 「南部 正太郎」の解説

南部 正太郎
ナンブ ショウタロウ

昭和期の漫画家



生年
大正7(1918)年11月23日

没年
昭和51(1976)年11月5日

出生地
岐阜県

出身地
大阪府高槻市

学歴〔年〕
都島工業学校建築科〔昭和12年〕卒

経歴
昭和12年大阪の建築事務所に勤め、20年同事務所解散で漫画を描き始め「読物と漫画」に発表した作品が認められ、21〜24年大阪新聞に「やねうら3ちゃん」を連載松竹喜劇にして上演、飲み屋3ちゃんが大阪に数カ所も出来るなど、好評を博した。頼りない線描ながら、戦後風俗を的確に捉え、大阪人の心根をくすぐった。3ちゃんは、その後新聞や雑誌に姿を変えて登場したが、南部脳溢血に倒れた。他に「アブ山8之助」「のんびり君」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「南部 正太郎」の解説

南部正太郎 なんぶ-しょうたろう

1918-1976 昭和時代後期の漫画家。
大正7年11月23日生まれ。大阪の建築事務所や大映京都撮影所につとめ,のち漫画家となる。昭和21年から「大阪新聞」や「報知新聞」に戦後の世相をたくみに風刺した「ヤネウラ3ちゃん」を連載,代表作となった。昭和51年11月5日死去。57歳。大阪出身。都島工業卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「南部 正太郎」の解説

南部 正太郎 (なんぶ しょうたろう)

生年月日:1918年11月23日
昭和時代の漫画家
1976年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android