土屋 清(読み)ツチヤ キヨシ

20世紀日本人名事典 「土屋 清」の解説

土屋 清
ツチヤ キヨシ

昭和期の経済評論家 中東経済研究所会長;総合政策研究会理事長。



生年
明治43(1910)年10月5日

没年
昭和62(1987)年3月22日

出生地
東京都

学歴〔年〕
東京帝国大学経済学科〔昭和8年〕卒

主な受賞名〔年〕
日経経済図書文化賞(第22回)〔昭和54年〕「飛翔の時は来た―日本経済の総合戦略」

経歴
昭和8年朝日新聞社に入社論説委員。39年産業経済新聞に転じ、常務、40年専務などを経て44年退社通産省諮問機関である石油審議会の発足以来の委員だったが、政府の石油産業政策のあり方を批判、58年8月辞任した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「土屋 清」の解説

土屋清 つちや-きよし

1910-1987 昭和時代ジャーナリスト,経済評論家。
明治43年10月5日生まれ。昭和8年朝日新聞社にはいり,20年論説委員となる。河合栄治郎門下で社会思想研究会に参加。39年産業経済新聞社にうつり専務。44年新社長の鹿内信隆が安保条約堅持を表明したのを機に退社。以後評論家として活躍した。昭和62年3月22日死去。76歳。東京出身。東京帝大卒。著作に「エコノミスト五十年」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「土屋 清」の解説

土屋 清 (つちや きよし)

生年月日:1910年10月5日
昭和時代の経済評論家。中東経済研究所会長;総合政策研究会理事長
1987年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報