胡桃平村(読み)くるみだいらむら

日本歴史地名大系 「胡桃平村」の解説

胡桃平村
くるみだいらむら

[現在地名]春野町胡桃平

大時おおとき村の南西不動ふどう川左岸の山腹にあり、半擂鉢状の地形集落が散在する。寛正六年(一四六五)二月、当地の薬師堂に奉納された鰐口(渡辺勇氏蔵)の銘に「熊切郷胡桃平薬師堂」と刻まれている。当地には地侍渡辺三左衛門尉の屋敷があったと伝えられ、その墓がある。村名は正保郷帳では平島沢村とあるが、実際には胡桃平村と島沢しまんさわ村の二村で構成され、それぞれ村役人がいた(明暦元年「胡桃平村庄屋小百姓山地出入内済証文」・万治三年「島沢村山畑切込一件につき返答書」渡辺家文書)。寛文一三年(一六七三)検地帳(同文書)では胡桃平村一村として把握されている。「遠淡海地志」では小地名として本村と東方の島沢村、西方坊山ぼうやま村をあげる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android