逋逃(読み)ほとう

精選版 日本国語大辞典 「逋逃」の意味・読み・例文・類語

ほ‐とう‥タウ【逋逃】

  1. 〘 名詞 〙 逃げること。逃げてかくれること。遁逃。また、その人。
    1. [初出の実例]「禁断逋逃。〈略〉口丁無実。逋逃在境」(出典続日本紀‐和銅五年(712)五月甲申)
    2. [その他の文献]〔書経‐武成〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「逋逃」の読み・字形・画数・意味

【逋逃】ほとう(たう)

逃亡亡命者。〔書、牧誓〕今王受(紂)~乃ち惟(こ)れ四方の多罪逋を、是れ崇(たつと)び是れ長じ、~是(ここ)を以て大夫士と爲して、百姓を暴し、以て邑に姦(かんき)せしむ。

字通「逋」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android