1千億ドル目標

共同通信ニュース用語解説 「1千億ドル目標」の解説

1千億ドル目標

2009年にデンマークコペンハーゲンで開かれた気候変動枠組み条約第15回締約国会議で、先進国官民発展途上国への気候変動対策支援を増やし、20年には年間1千億ドルにするという目標を掲げた。だが、経済協力開発機構(OECD)などによるとこの目標は達成できず、途上国早期の達成とさらなる拡大を求めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む