32ビットFAT

ASCII.jpデジタル用語辞典 「32ビットFAT」の解説

32ビットFAT

FAT(File Allocation Table)の1エントリのサイズを32ビットに拡張したFATファイルシステム。FAT32ファイルシステムと呼ばれることもある。MS-DOSのFATファイルシステムでは、ディスクの1パーティションをクラスタと呼ばれる単位で管理し、クラスタの状態やクラスタ間の関係などをFATと呼ばれる管理領域に記録している。FATのエントリには、ディスク上の任意のクラスタを指し示すための領域が必要になる。このためFATエントリのサイズにより、管理できるクラスタ数が制限される。当初MS-DOSでは、このFATエントリに12bit(管理可能な最大ディスク容量は128Mbytes)を割り当てていたが、ディスクの大容量化により、MS-DOS 3.xではこれが16ビットに拡張された。16 bit FATでは、32ビットのセクタ番号を用いることで、最大2Gbytesまでのディスクを管理できる。しかしその後もディスクの大容量化が進み、16ビット FATでもFATエントリが不足したため、MicrosoftWindows 95 OSR2より32ビット FATのサポートを追加した。32ビット FATでは、268435445個のクラスタを管理でき、最大2Tbytesまでのディスクを管理できるようにされた。32ビット FATでは、FATの構造従来のものと異なるため、たとえばディスクユーティリティなど、FATを直接アクセスするような従来のソフトウェアは32ビット FATパーティションに対しては実行できない。またWindows 95に標準で付属するディスクダブラーDriveSpaceも32ビット FATには対応していないため、32ビット FATパーティションにおいてDriveSpaceを利用できない。さらにWindows NT 4.0では32ビット FATはサポートされないため、NTからは32ビット FATパーティションは見えない、などいくつかの不都合があるので利用には注意が必要である。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android