DTM(読み)ディーティーエム(その他表記)DTM

デジタル大辞泉 「DTM」の意味・読み・例文・類語

ディー‐ティー‐エム【DTM】[digital terrain model]

digital terrain model》デジタル化された地図データのうち地表の各地点の標高傾斜地質植生などの情報をもつもの。標高値のみの場合は、DEM数値標高モデル)とよんで区別することがある。数値地形モデルデジタル地形モデル

ディー‐ティー‐エム【DTM】[desktop music]

desktop musicデスクトップミュージックパソコン上で音楽専用のソフトウエアを用いて、作曲演奏をすること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む