LISA(読み)リサ(その他表記)LISA

デジタル大辞泉 「LISA」の意味・読み・例文・類語

リサ【LISA】[Laser Interferometer Space Antenna]

Laser Interferometer Space Antenna欧州宇宙機関ESA)が進めている重力波観測計画。地球公転軌道付近に三つの人工衛星を配置し、衛星間でレーザー光をやりとりし、基線長約500万キロメートルのレーザー干渉計として運用する。地球上の観測施設と異なり、基線長を極めて長くとることができ、活動銀河核のような数十億光年程度の遠方からの重力波の観測が可能になるとされる。2015年12月に実証機LISAパスファインダーが打ち上げられた。レーザー干渉計宇宙アンテナ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 レーザー光

関連語をあわせて調べる

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む