T.H.ファン・デベルデ(その他表記)Theodor Hendrik van de Velde

20世紀西洋人名事典 の解説

T.H.ファン・デ ベルデ
Theodor Hendrik van de Velde


1873 - 1937
オランダ婦人科医,性研究家。
結婚生理学的・心理学的研究を行い、又結婚生活についての悩みや心配をかかえ、ビクトリア朝的性道徳にしばられた患者を治療した。日本の性科学の書のはしりとなった「完全なる結婚」は1930年抄訳本が出版され、発禁となったが、敗戦後の’46年に全訳本が公刊された。著書に3部作「完全なる結婚―その生理と技巧の研究」「結婚生活における嫌悪」「結婚における妊娠とその望ましい影響」等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む