VESA(読み)ベサ

デジタル大辞泉 「VESA」の意味・読み・例文・類語

ベサ【VESA】[Video Electronics Standards Association]

Video Electronics Standards Associationパソコンディスプレーや薄型のテレビおよびその周辺機器について、業界標準仕様を策定するために設立された国際的な業界団体映像入出力インターフェースほか背面を壁やスタンドに固定するマウントなどの規格を定めている。1989年創設。本部は米国カリフォルニア州のミルピタス。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「VESA」の意味・わかりやすい解説

VESA
べさ

ディスプレー装置ビデオボードの接続方法、設置方法などに関する標準規格を策定している国際的な業界団体。Video Electronics Standards Associationの略である。1989年に設立され、およそ250の企業、団体が会員となっている。本部はアメリカのカリフォルニア州サン・ホゼ。一般的に知られる規格としては、ディスプレーを見やすく、操作しやすい位置に自由に配置するための連接型アーム「VESAマウント」や、コンピュータとディスプレーを接続するための「ディスプレーポートDisplayPort」などがある。

[編集部 2016年6月20日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「VESA」の解説

VESA

Windowsパソコンのディスプレイビデオカードに関する業界団体。ディスプレイの省電力化に関する規格であるDPMSや、ビデオカードの解像度に関する規格であるVBEなどを策定している。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android